

実績紹介
森ゼミ卒業生の就職先 (1992年~)
NHK、日本テレビ、TBS、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京、山梨放送、MRT宮崎放送、大分朝日放送、鹿児島読売テレビ、朝日新聞、読売新聞、毎日新聞、産経新聞、北海道新聞、新潮社、KADOKAWA、エイベックスホールディングス、電通、博報堂、三菱商事、三井物産、住友商事、伊藤忠商事、丸紅、双日、メタルワン、日本銀行、みずほ銀行、東京三菱UFJ銀行、三井住友銀行、日本生命、トヨタ自動車、スズキ、本多技研、明治製菓、森永乳業、エスビー食品、USJ、JTB文部科学省、厚生労働省、近畿財務局、福岡県庁、ほか多数。
森吉弘テレビ出演番組

- ・フジテレビの情報番組 『知りたがり!』 今どきの就活について解説
- ・テレビ東京 『ワールドビジネスサテライト』 アナログ就活の進め
- ・TBSテレビ 『マツコの知らない世界』 (就活編)
- ・日本テレビ 『解決!ナイナイアンサー』
- ・NHKラジオ 『旅ラジオ』 ほか多数。
森吉弘の著書

- 『就活必携』(アスペクト社)
- 『ライバルに差をつける半径5メートル思考法』(フォレスト出版)
- 『森式就活完全ガイド』・『よくわかる森式就活履歴書・エントリーシート 自己PR・志望動機の極意』・『よくわかる森式就活面接 自己PR・志望動機の極意』
(年度ごと)(自由国民社・ユーキャン) - 『就活JUMPの就活手帳(監修)』(自由国民社・ユーキャン)
- 『内定者50人が教える「就活」を成功させる本』(大和書房)
- 『20代の特別授業』(すばる舎)
- 『あの企業の入社試験に、あのひとが答えたなら。』(青志社)
- 『会話は9割聞けばうまくいく』(主婦の友社)
- 『負けない作法』(集英社)帝京大学ラグビー部監督と共著
森吉弘の新聞、雑誌、ネット系記事

- ・親のための「就活」考現学(全10回連載)
※茨城新聞、神奈川新聞、福井新聞、静岡新聞などで連載 - ・日経キャリアカレッジ「就活は学歴だけじゃ決まらない」
「就活にも『アリとキリギリス』」 - ・日経産業新聞(2010年6月24日)
「人材育成と地域活性化の連携を目指して」 - ・オーストラリアのフリーペーパー「ハグース」連載
- ・コミック 『山口六平太』の就活コラム掲載
- ・朝日新聞特集対談記事
(2013年9月7日・8日)
朝刊と夕刊に掲載
学情ナビの木之本敬介
編集長との対談 ほか多数。
森吉弘その他メディア
- ・ポッドキャストラジオ番組 『森吉弘の聴く、話す』(2012年4月~2013年7月)
- ・AMラジオ ニッポン放送 『松本ひでお 情報発見 ココだけ』生放送出演
- ・ソフトバンクヒューマンキャピタル 新世代就職教育サイト 『みらい図鑑』 監修
- ・iPhoneアプリ 「ユーキャンの神様アプリシリーズ」 監修
企業、行政関係の実績(主なもの)

- ・専門商社 現地スタッフ向け 「チームビルディング研修」(ベトナム・ハノイ)(全15回)
- ・大手電器メーカー 「内定者研修」
- ・中堅・中小企業 「若手社員コミュニケーションスキルアップ研修」
- ・大手旅館 「モティベーションとチーム力アップ研修」
- ・福祉機器商社 「職員営業力強化研修」
- ・横浜商工会議所・JETRO共催 「外国人採用の定着」 講演
- ・宮崎県や社会福祉法人などでの「縦と横、入所者とのコミュニケーション力アップ研修」
- ・全国町村会 町村長・副町村長「コミュニケーションスキル」研修
- ・栃木県益子町 「企画力の創造」研修
- ・厚生労働省所管 「観光人材育成研修事業
(名称:平戸・松浦地区観光人材育成プロジェクト) - ・鹿児島県、鹿屋市串良町柳谷公民館共催
「やねだん故郷創世塾」 専任講師 (毎年2回実施) - ・経済産業省 「社会人基礎力」 調査受託 (社会人基礎力の礎を築く)
- ・文部科学省委託事業 「多摩地域再チャレンジのための学習システムの構築」
- ・厚生労働省所管 「伊佐地域の特性を活かした第六次産業創出・育成による雇用創出事業」
- ・京都府緊急雇用対策基金事業 「京都未来担い手養成塾」
- ・総務省人材力活性化・連携交流室「地域づくり人育成講座」(2011年~)
- ・千葉県教育庁協働事業 「夢チャレンジ体験スクール(中高生対象)」
- ・福島県石川町 高校生・若手職員対象「地域を創造する」研修
- ・福井県若者就職支援センター主催「地元就職を目指す大学生対象セミナー」
- ・全国市町村国際文化研修所(JIAM)主催 全国地域づくり人財塾セミナー
- ・山形県最上町役場まちづくり地域リーダー塾
- ・横浜市役所 「就職活動を行っている学生の心を掴むプレゼンテーション」
- ・横浜市役所 「新採用職員研修」
- ・横浜市役所 「採用予定者市政セミナー」
- ・千葉県教育庁 「第4回教育CSRフォーラム」
- ・一般社団法人地域活性化センター 「やねだん東京塾(夏・冬の陣)」
- ・一般社団法人地域活性化センター 「人材養成塾」
- ・熊本県 「上天草市むらづくりアドバイザー」
- ・兵庫県川西市
「ひと、まちおこしセミナー」 - ・市町村職員中央研修所
「全国地域づくり人材塾」 - ・秋田県由利本荘市
「職員人材育成研修」 - ・福井県中小企業総合支援センター主催
「社会人と大学生の交流」
国内外公演セミナー
<海外講演・セミナー>
- ・ハノイ貿易大学・ハノイ大学・VJSC (JICA支援のベトナムの学生団体)
- ・プネー大学(インド)
- ・クイーンズランド大学 (オーストラリア、大学院生対象)
- ・在中国日本大使館 (外務省)
- ・青島総領事館 (外務省)
- ・北京第二外国語大学
- ・北京語言大学
- ・北京工業大学
- ・青島大学
- ・中国海洋大学
- ・インドネシア大学
<大学・短大・専門学校(日本)>
- (国立)
- 東京大学、京都大学、名古屋大学、大阪大学、東北大学、九州大学、北海道大学、横浜国立大学、岩手大学、岐阜大学、群馬大学、九州工業大学、鹿児島大学
- (公立)
- 横浜市立大学、秋田県立大学、静岡県立大学
- (私立)
- 慶應義塾大学、早稲田大学、津田塾大学、日本大学、帝京大学、亜細亜大学、跡見女子大学、十文字学園女子大学、千葉敬愛大学、千葉経済大学、山野美容短期大学、高崎商科大学愛知大学、中京大学、同志社大学、立命館大学、大阪産業大学、近畿大学、畿央大学、園田学園女子大学、大阪学院大学、中国学園大学
- (専門学校)
- 穴吹カレッジグループ、NSGカレッジリーグ